Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/triangle01/triangleplus.jp/public_html/app/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123

2022年5月14日(土)は、“WordPress Mega Meetup Japan 2022 Spring”の開催ということで、ギリギリ申し込みかつ、ほとんど見るだけ参加をさせていただきました。
簡単に、参加レポートなどを記しておこうと思います。
お声がけいただいた皆様、ワークショップでご一緒いただいた皆様、どうもありがとうございました!
”WordPress Mega Meetup Japan 2022 Spring”とは
WordPress Mega Meetup Japan 2022 Springは、WordPressのJapanコミュニティのイベントです。
普段のイベントは各地の WordPress Meetup 単位で行われていますが、
この日だけは “Mega” と題して、Japanの単位で1日1箇所で複数トラックを開催します!
https://japanmeetup.wordpress.com/
察するに、WordPressが大好きなみんなの集い。運営に皆さんはワークショップを開催してくれていたり、気さくにお声がけしてくれたりと、感謝の極みでございます。
「Gather」という初期のRPGのような俯瞰2Dのオンラインスペースで、他の参加者の往来を見られたり、ワークショップでは実際に席についたりと、やってみると結構面白かった。
ワークショップにも参加してみたよ
参加したのは「WordPressでつくったホームページ見せ合いっこ」というワークショップで、このウェブサイトを紹介させてもらいました。※記事がなさすぎてちと恥ずかしいね。
このウェブサイトは、テーマにSnow Monkeyを使っているけど、「ぽくないカスタマイズとデザイン」を目指したというコンセプトに対して、「ぽくない」という印象を頂けたのはありがたいことでした。それ以外は特筆するべきことをやっていないので、紹介するといってもそれくらいなのでしたが・・・。
ご一緒させていただいた方々のサイトも、それぞれが「こだわりながらやりたいことをやっている」ように感じられたので、素敵だなぁと。個人サイトはホント継続し続ける(ここ)ってことがすっごく難しいと思うので、非常に尊敬いたしました。
他のワークショップにもいろいろ参加してみたいと思ってはいたけど、何せギリギリ申し込みのため、断念。いいのか悪いのかよくわからないまま、立見的にお話を聞かせてもらったりもしてしまった・・・。
この後、懇親会があるようだけど、多分ほとんど参加はできないかも。でもなるべく行ってみるつもり。
まとめ
リアル会場でない分、参加しやすいのは昨年の「WordCamp」と同様でした。お話を聞くと皆さんいろいろなミートアップに参加されているような感じだったので、ムズムズしていないで参加してみようかしら?地域在住でなくてもいいのかな?
また機会があれば、参加してみたいと思いますので、その節はどうぞよろしくお願いします。